ときの忘れもの ギャラリー 版画
ウェブを検索 サイト内を検索
   

草間彌生

Yayoi KUSAMA

1929年長野県生まれ。49年京都市立美術工芸学校卒。57年渡米。無限に増殖する網や水玉の作品を制作、ソフトスカルプチャーなど環境彫刻の先駆けをなし、ボディペインティング、反戦運動など多数のハプニングを行う。75年帰国。93年ベネチア・ビエンナーレに参加。98-99年ニューヨークMoMA他で大回顧展が巡回し、20世紀の最も優れた女性作家の評価を決定的にした。2004年には【クサマトリックス】(森美術館)と【草間彌生―永遠の現在】(東京国立近代美術館)の二つの大展覧会が開催された。2000年芸術選奨文部大臣賞、2001年朝日賞、2006年高松宮殿下記念世界文化賞(第18回)を受賞。

草間さんが版画を発表したのは帰国後の79年からですが、当初は全く売れませんでした。版元の私たちには辛いことでしたが、草間さんの自作に寄せる自信は揺るぎないものでした。これだけ自己の才能を信じられる作家はそうはいない。バブル崩壊で男が自信喪失する中、経済的にも力をつけてきた女性達が、抑圧された女性の才能をアートで開花させた草間さんに圧倒的な支持を寄せ、空前の草間ブームを呼んだのはご承知の通りです。

 

作者公式サイト
http://www.yayoi-kusama.jp/

 

<全3ページ> 前のページ 1 2 3

 

◆草間彌生 Yayoi KUSAMA 略歴
1929年 長野県松本市に生まれる。10歳の頃より水玉と網模様をモチーフに絵を描き始め、水彩、パステル、油彩などを使った幻想的な絵画を制作。
1941年 長野県立松本第一高等女学校入学。
1949年 京都市立美術工芸学校卒業。
1957年 渡米、シアトルに住む。巨大な平面作品、ソフトスカルプチャー、鏡や電飾を使った環境彫刻を発表する。
1960年代後半 ボディペインティング、ファッションショー、反戦運動など多数のハプニングを行う。また、映画制作や新聞の発行などメディアを使った表現にも着手する。
1968年 自作自演の映画「草間の自己消滅」が第4回ベルギー国際短編映画祭に入賞、第2回アン・アーバー映画祭で銀賞を受賞。この頃よりヨーロッパ各国で展覧会、ハプニングを行う。
1975年 帰国。美術作品の制作発表を続けながら、小説、詩集を多数発表。
1982年 初の回顧展、草間彌生展 Obsession(東京・フジテレビギャラリー)が開催。
1983年 小説『クリストファー男娼窟』が第10回野生時代新人賞を受賞。
1986年 草間彌生展(フランス カレー美術館、ドール市立美術館)
1989年 Yayoi Kusama A Retrospective(草間彌生回顧展 ニューヨーク国際現代美術センター)In Context: Yayoi Kusama, Soul-Burning(イン・コンテクスト―草間彌生、熱き魂の輝き イギリス・オックスフォード近代美術館)
1992年 草間彌生―はじける宇宙(東京・草月美術館)
1993年 第45回ヴェネツィア・ビエンナーレ日本館で草間彌生展。
1994年 福岡美術館、福岡健康センター、ベネッセ・アイランド直島文化村に野外彫刻を制作。リスボンの地下鉄通路に壁画を制作。
1996年 ニューヨークのギャラリーでの個展を中心に活動。
     Yayoi Kusama: The 1950s and 1960s(ポーラ・クーパー・ギャラリー)が、国際美術評論家連盟より「1995-96年の最高の画廊展」と賞される。
1998年−1999年 ロスアンゼルス・カウンティ美術館、ニューヨーク近代美術館、ウォルカー・アートセンター、東京都現代美術館に個展巡回。
2000年 3月 ピース・ユニーク・ギャラリー(パリ)で個展。
4月 ビクトリア・ミロ・ギャラリー(ロンドン)で個展。
5月 シドニー・ビエンナーレに参加。
2001年 朝日賞受賞。
2002年 松本市美術館開館記念個展、紺綬褒章授賞。
2003年 フランス芸術文化勲章オフィシェ受勲
長野県知事表彰(芸術文化功労)受賞。
2004年 草間彌生新作展 「夜に読む本」 ときの忘れもの
森美術館個展「クサマトリックス」(森美術館)は52万人を動員。
東京国立近代美術館より始まった個展が京都国立近代美術館、広島市現代美術館、熊本市現代美術館、松本市美術館を巡回。
2006年 ライフタイム アチーブメント賞(芸術部門)。
旭日小綬賞。
高松宮殿下記念世界文化賞(第18回)絵画部門 受賞。
2008年 ドキュメンタリー映画(ニアイコール) シリーズ第5弾「草間彌生 わたし大好き」公開。

◎パブリック・コレクション
ニューヨーク近代美術館、ホイットニー美術館、ブルックリン美術館、ロスアンゼルス・カウンティ美術館、ポンピドーセンター、ステデリック美術館、台北市立美術館、東京国立近代美術館、京都国立近代美術館、国立国際美術館、東京現代美術館、他多数


<全3ページ> 前のページ 1 2 3
ときの忘れもの/(有)ワタヌキ  〒113-0021 東京都文京区本駒込5-4-1 LAS CASAS
Tel 03-6902-9530  Fax 03-6902-9531
E-mail:info@tokinowasuremono.com
http://www.tokinowasuremono.com/

営業時間は、11:00〜18:00、日曜、月曜、祝日は休廊
資料・カタログ・展覧会のお知らせ等、ご希望の方は、e-mail もしくはお気軽にお電話でお問い合わせ下さい。
Copyright(c)2005 TOKI-NO-WASUREMONO/WATANUKI  INC. All rights reserved.