ときの忘れもの ギャラリー 版画
ウェブを検索 サイト内を検索
   

磯崎新

Arata ISOZAKI

建築家。1931年大分市生まれ。54年東京大学卒業。61年東京大学数物系大学院建築学博士課程修了。63年磯崎新アトリエを設立。代表作に[大分県立中央図書館][岩田学園][福岡相互銀行本店][つくばセンタービル][MOCA―ロサンゼルス現代美術館][バルセロナ市オリンピック・スポーツホール][ティーム・ディズニー・ビルディング][山口県秋吉台国際芸術村][トリノ冬季五輪アイスホッケーメーン会場]他。近年は頻繁にアジアに出向き、多数のプロジェクトに参加している。日本建築学会賞、RIBA賞、朝日賞、ヴェネツィア・ビエンナーレ金獅子賞、プリツカー賞、他受賞。著書『空間へ』『建築の解体』『手法が』『栖十二』『建築家捜し』など多数。

早くから建築のみならず、思想、美術、デザイン、映画などの国際的な舞台で活躍、評論や設計競技の審査を通じて、世界のラディカルな建築家たちの発想を実現に導くうえでのはかり知れない支援を果たしてきた。日本を代表するとともに、世界の建築界で最も信頼されている建築家だった。自らの建築観(コンセプト)を紙の上に表現することに強い意欲を示し、77年から200点もの版画を制作した。ときの忘れものを版元に、版画とエッセイによる連刊画文集《百二十の見えない都市》に取り組んだ。
2022年死去、享年91。

 

作者公式サイト
http://www.isozaki.co.jp/
http://www.arataisozaki.org/ENGLISH/span-index.html

 

<全6ページ> 前のページ  次のページ 1 2 3 4 5 6

 

磯崎新銅版画集『栖 十二』(すみかじゅうに)


◆磯崎新は1998年8月から1999年9月にかけて、「住まいの図書館出版局」と「ときの忘れもの」の共同企画で、書簡形式の連刊画文集『栖 十二』をごく少数の人々に向けて発信し続けてきた。それは古今の建築家12人が設計した「栖」について語る12二章のエッセイと、12点の銅版画よりなり、12の場所から、12の日付けのある書簡として限定35部制作され、35人に郵送された。

 収録された12章のエッセイは住まい学大系第100巻として出版される。


 挿入された12点の銅版画は、未発表の28点とあわせ、連作40点組(挿画1〜挿画40)の磯崎新銅版画集[栖 十二]として「ときの忘れもの」より刊行する。A版=アルシュ紙刷り(限定8部)には全て作家自身により手彩色が施された。

 全40点の内、12点は、ファースト・エディションが上述の連刊画文集に「インターナル・スケープI〜XII」の作品名で挿入されており(アルシュ紙、限定35部)、本画集に挿入したものはセカンド・エディションである(A版=アルシュ紙刷り手彩色8部、B版=和紙刷り27部、計35部)。従ってこの12点の限定総部数は70部である。

 他の28点は未発表作品で、今回初めてA版=アルシュ紙刷り手彩色8部、B版=和紙刷り27部、計35部を制作した。


磯崎新銅版画集『栖 十二』(すみかじゅうに)

1998年〜1999年
エッチング(刷り:白井版画工房)

A版 手彩色・アルシュ紙
Ed.8(I/VIII〜VIII/VIII)
B版 単色刷り・和紙(楮鳥の子)
Ed.27(1/27〜27/27)
※図柄はすべて、下記のA版と同じ
サインあり
※単品の分売あり

1999年9月21日 ときの忘れもの発行
企画:植田実
協力:住まいの図書館出版局
編集:綿貫不二夫、栗原佐和子
デザイン:北澤敏彦

挿画1
W063A

挿画2
W064A

挿画3
W065A

挿画4
W066A

挿画5
W067A

挿画6
W068A

挿画7
W069A

挿画8
W070A

挿画9
W071A

挿画10
W072A

挿画11
W073A

挿画12
W074A

挿画13
W075A

挿画14
W076A

挿画15
W077A

挿画16
W078A

挿画17
W079A

挿画18
W080A

挿画19
W081A

挿画20
W082A

挿画21
W083A

挿画22
W084A

挿画23
W085A

挿画24
W086A

挿画25
W087A

挿画26
W088A

挿画27
W089A

挿画28
W090A

挿画29
W091A

挿画30
W092A

挿画31
W093A

挿画32
W094A

挿画33
W095A

挿画34
W096A

挿画35
W097A

挿画36
W098A

挿画37
W099A

挿画38
W100A

挿画39
W101A

挿画40
W102A
“栖 十二”第1信より 挿画1〜3
  [カサ・マラパルテ]クルツィオ・マラパルテ 1938―40年 カプリ島
  CASA MALAPARTE, Capri, 1938-40, Curzio Malaparte(1898-1957)
“栖 十二”第2信より 挿画4〜6[母の小さい家]ル・コルビュジェ 1923―24年 レマン湖
  UNE PETITE MAISON, Lac Leman, 1923-24, Le Corbusier(1887-1965)
“栖 十二”第3信より 挿画7〜11
  [ミュラー邸]アドルフ・ロース 1928―30年 プラハ
  VILLA DR.FRANTISEK MULLER, Praha, 1928-30, Adolf Loos(1870-1933)
“栖 十二”第4信より 挿画12〜14
  [ラ・マルコンテンタ]アンドレア・パッラディオ 1559―60年 ヴェネツィア西郊
  LA MALCONTENTA(VILLA FOSCARI), Venezia, 1559-60, Andrea Palladio(1508-1580)
“栖 十二”第5信より 挿画15〜17
  [ヒル・ハウス]チャールズ・レニー・マッキントッシュ 1902―03年 ヘレンズバラ
  HILL HOUSE, Helensburgh, 1902-03, Charles Rennie Mackintosh(1868-1928)
“栖 十二”第6信より 挿画18〜20
  [ロクブリュヌ  E一〇二七]アイリーン・グレイ 1926一29年 カプ・マルタン
  E1027 ROQUEBRUNE, Cap Martin, 1926-29, Eileen Gray(1879-1976)
“栖 十二”第7信より 挿画21〜23
  [メルニコフ自邸]コンスタンティン・メルニコフ 1927年 モスクワ
  MELNIKOV HOUSE, Moscow,1927, Konstantin Melnikov(1890-1974)
“栖 十二”第8信より 挿画24〜27
  [ストンボロウ邸]ルートウィッヒ・ウィトゲンシュタイン 1928年 ウィ−ン 
 MARGARETHE STONBOROUGH WITTGENSTEIN HAUS, Wien,1928, Ludwig Wittgenstein (1889-1951)
“栖 十二”第9信より 挿画28〜30
  [サミュエル・フリーマン邸]フランク・ロイド・ライト 1924―25年 ハリウッド
  SAMUEL FREEMAN HOUSE, Hollywood,California,1924-25, Frank Lloyd Wright (1867-1959)
“栖 十二”第10信より 挿画31〜34
  [孤篷庵 忘筌]小堀遠州 1643(寛永20)年 京都
  BO-SEN KOHO-AN, Kyoto,1643, Ensyu Kobori(1579-1647)
“栖 十二”第11信より 挿画35〜37
  [レイクショア・ドライヴ]ミース・ファン・デル・ローエ 1948―51年 シカゴ
  LAKE SHORE DRIVE 860/880, Chicago, 1948-51, Mies van der Rohe(1886-1969)
“栖 十二”第12信より 挿画38〜40
  [ルイジ・ノーノの墓]磯崎新 1994年 サン・ミケーレ島
  TOMBA PER LUIGI NONO, Venezia, 1994, Arata Isozaki(1931-  )


『磯崎新・連刊画文集 栖十二』/Letter from ARATA ISOZAKI

建築家・磯崎新のオリジナル銅版画とエッセイ(書き下ろし)による書簡形式の画文集。
予約購読者(限定35名)に12回、12冊の画文集(銅版画+エッセイ)が、12の場所から毎回異なるオリジナル・パッケージのオブジェとして郵送されます。
※第一次エディションは売り切れました



★第二次エディションとして、紙サイズを大きく変え、和紙刷り、一部手彩色、40点組の銅版画集を1999年9月21日に発表しました。 ※第二次エディション詳細

<全6ページ> 前のページ  次のページ 1 2 3 4 5 6
ときの忘れもの/(有)ワタヌキ  〒113-0021 東京都文京区本駒込5-4-1 LAS CASAS
Tel 03-6902-9530  Fax 03-6902-9531
E-mail:info@tokinowasuremono.com
http://www.tokinowasuremono.com/

営業時間は、11:00〜18:00、日曜、月曜、祝日は休廊
資料・カタログ・展覧会のお知らせ等、ご希望の方は、e-mail もしくはお気軽にお電話でお問い合わせ下さい。
Copyright(c)2005 TOKI-NO-WASUREMONO/WATANUKI  INC. All rights reserved.